网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语词汇学习:日语常用词汇9035 Part16
内容
    がた(方)「先生方」
    がた「-が来る」
    かた「-を持つ」「-を並べる」
    かだい
    かたい(固い?堅い?硬い)
    かたがき
    がたがた
    かたかな
    かたがわ
    かたくりこ
    かたくるしい
    かたこと
    かたこり
    かたさ
    かたち
    かたづく
    かたづける
    かたっぱし「-に」「-から」
    かたっぽう
    かたて
    かたな
    かたほう
    かたまり
    かたまる
    かたみ(形見)
    かたみ(肩身)「-が狭い」
    かたみち
    かたむく
    かたむける
    かためる
    かたよる
    かたる
    カタログ
    かたわら
    かち(価値)
    かち(勝ち)
    がち「忘れがち」「留守がち」
    かちあう
    かちかち
    かちかん
    かちき
    かちく
    かちゃく
    かちょう
    がつ(月)「5月」
    かつ(勝つ)
    カツ「-サンド」「-カレー」
    かつお
    かつおぶし
    がっか
    がっかい
    がつがつ
    がっかり
    がっき(学期)
    がっき(楽器)
    かっき(活気)
    かつぐ
    がっくり
    かっこ
    かっこいい
    がっこう
    かっこう(格好)
    かっこく(各国)
    かつじ(活字)
    がっしゅく
    がっしょう
    カッター
    がっちり
    かつて
    かって(勝って)
    かっと
    カット
    かつどう
    かっぱつ
    カップ
    カップル
    がっぺい
    かつよう
    かてい(仮定)
    かてい(家庭)
    かてい(過程)
    かていきょうし
    がてら「散歩がてら」
    かど
    かな(仮名)
    かな[助]
    かない
    かなぐ
    かなしい
    かなしみ
    かなしむ
    かなづかい
    かなづち
    かならず
    かならずしも
    かなり
    かなわない
    かに
    かにゅう
    かね(金)
     
     
    日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:日语常用词汇9035 Part16》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/28 21:20:19