网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语词汇学习:副词总结(2)
内容
    二、動作などの回数に関係がある言葉
    1、回数が多い場合
    (1)たえず ずっと続いて(不存在停的情况)
                       あのビルは絶えず電気がついている。
    (2)常に  「いつも」の書き言葉
                      健康には、常に注意するようにしましょう。
    (3)年中  いつもいつも
                      田中さんは年中忙しいといっている。
    (4)始終       いつも何かをする
                      母は始終、父の帰りが遅いと文句を言っている。
    (5)しょっちゅう いつも何かをしている
                                 授業中、彼はしょっちゅういねむりをしている。
                                 あの夫婦はしょっちゅうけんかしている。
    (6)ひっきりなしに 次から次へと続く様子
                                  この道路はひっきりなしに車が通る。
    (7)頻繁に      何度もしたり、あったりする
                           交通事故は頻繁に起きている。
    (8)しばしば 何度もくりかえしてする。
                           その頃、しばしば学校を休んだものだ。
     ※ 後には名詞がつくことができない。
    (9)たびたび 何度もくりかえしてする。
                           用もないのにたびたび電話しないでください。
                     ※ 後には名詞がつくことができる。
    たびたびの失敗で彼ががっかりしてしまった。
    (10)おりおり ①その時々(随时,时时)
                                 日本では四季おりおりの料理がある。
                            ②ときおり(有时,偶尔)
                                 彼はたしか、田中さんのところに時折やってくる男だ。
    (11)おりふし ①ちょうどその時
                            ②時々 あの人もおりふしやってくる。
    2、回数が少ない場合
    (1)たまに      あまりないが時々ある
                           私はたまに映画を見に行きます。
    ※ たまにしか見ない=たまに見る
    ※ たまたま ①偶然に(碰巧)
                       たまたま通りかかった人が親切に道を教えてくれた。
        ②時々、たまに
    ※      ときたま 時々、たまに
      ときたま機会があれば、コンサートに行く。
    (2)まれに      珍しいほど少ない
                           あの厳しい先生はまれに冗談を言うこともある。
    ※ まれにしか見ない=まれに見る
    (3)めったに ほとんど~ない(~ない、という形で)
                           めったにないことだが、電話が故障することがある。
     
    日语知识点:日语(日本语:平假名にほんご,片假名ニホンゴ,罗马音nippon go),简称日语、日文,是一种主要为日本列岛上大和民族所使用的语言,是日本的官方语言。 日文书写
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:副词总结(2)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/28 17:00:07