网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 「飽くまでも???」
内容
    「飽くまでも・・・」という言葉がありますが、
    これは最後まで・根気強く・・という意味があるようです。
    語源・由来は、「あきるまでも~をし続ける」という意味からでしょうか?
    回答
    語源・由来は、その通りです。「あきるまでも~をし続ける」つまり、
    【もう飽きたと思うほど十分に】【徹底的に】【最後まで】という意味です。
    あくまで【飽迄】 動詞「飽く」に助詞「まで」がついてできた語。
    もう飽きたと思うほど十分に。たっぷりと。徹底的に。
    【あくまでも】「あくまで」に助詞「も」がついてできた語。徹底的に。最後まで。
    (『日本国語大辞典』小学館)
     
     
    日本百科小常识:日本可能是世界上姓氏最多的国家,据说数目可达12万左右。全体日本人都有姓氏是从1875年开始的,在此之前只限一部分人有姓。日本人的姓用汉字表示。中国人的姓大部分是一个字,日本人的姓一般是由一至三个字组成,如“林”“佐藤”“佐久间”。“林”读作“はやし”,“佐藤”读作“さとう”,“佐久间”读作“さくま”。也有的是几种读法并存,如“东”读作“ひがし”、“あずま”,“新谷”读作“しんたに”、“にいや”。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《「飽くまでも・・・」》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/30 1:28:29