内容 |
○パンの記念日 パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年のこの日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。 また、毎月12日を「パンの日」としている。 •パンの日<毎月12日> ○世界宇宙飛行の日 1961(昭和36)年のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソ連のボストーク1号が打ち上げに成功した。 搭乗したガガーリン少佐は、宇宙から地球を見た時の感想を「地球は青かった」と表現し、流行語になった。 •月面着陸の日<7月20日> •宇宙の日<9月12日> •宇宙月間<9月1日~9月30日> •宇宙開発記念日<10月4日> •世界宇宙週間<10月4日~10月10日> •日本人宇宙飛行記念日<12月2日> 以上是日本留学网https://riben.liuxue86.com/exam/日语组小编整理的2011年03月日语能力测试的《[日语原文]历史上今天:記念日 4月12日》文章,恭祝大家考试顺利通过!
|