网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 实用日语常用口语:每日一句 (26)
内容
    1.很显眼!?你觉得很显眼吗!?
    【原句】目立つ!?目立つと思う!?
    【读音】めたつ!?めたつとおもう!?。
    【解说】目立つ:显眼;显著;引人注目。
    例如:彼女はいつも目立つ格好をしている。/她总是打扮得引人注目。
    2.最近的年轻人真是的,都不给老年人让座。
    【原句】まったく近頃の若い者ときたら、年寄りに席を譲ろうともしないのだから。
    【读音】まったくちかごろのわかいものときたら、としよりにせきをゆずろうともしないのだから。
    【解说】近頃「ちかごろ」:近来;近日;这些天来。例如:近頃はよく地震「じしん」がある。/近来经常发生地震。
    席「せき」を譲る「ゆずる」:让座;让位。
    3.参加的人大概有20人左右,入场应该没问题吧?
    【原句】参加者は20人ぐらい なんですが、入れるでしょうか。
    【读音】さんかしゃはにじゅうにんぐらいなんですが、はいれるでしょうか。
    【解说】在去参加会议和展览时,询问场地是否够时用到。立志将来去日企工作的童鞋要把这句话记牢了哦~
    4.能自由的拷贝吗?
    【原句】コピーは自由にできるんですか。
    【读音】コピーはじゆうにできるんですか。
    【解说】コピー:(英语)copy,拷贝。
    在图书馆,或者其他场所,在询问资料是否可以随便拷贝时就可用这句话。日本很注重版权问题的哦~在拷贝资料时一定要询问清楚。。
    5.像这样的店,你一直沉默的话就会让你一直等,还是直接说出来比较好哦~
    【原句】こういう店は、黙ってたら待たされるだけだから、はっきり言ったほうがいいんだよ。
    【读音】こういうみせは、だまってたらまたされるだけだから、はっきりいったほうがいいんだよ。
    【解说】黙る「だまる」:沉默;不说话。例如,口语中会用到的“住口/住嘴”,用日语就可以说“黙る!”
    はっきり:清楚;爽快;痛快。
    6.你的房间像什么样子,也稍稍收拾一下啊!
    【原句】お前の部屋あれはなんだ。少しは片付けたらどうだ。
    【读音】おまえのへやあれはなんだ。すこしはかたづけたらどうだ。
    【解说】片付ける「かたづける」:收拾;解决。
    例如:食器「しょっき」を片付ける/收拾餐具。
    7.请不要吸烟可以吗?
    【原句】おタバコはご遠慮いただけますか。
    【读音】おタバコはごえんりょいただけますか。
    【解说】遠慮「えんりょ」:深谋远虑;客气。
    例如:遠慮のない間柄「あいだがら」。/ 亲密无间的关系。
     
    日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用生活日语口语:每日一句 (26)》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/23 3:13:18