网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日常日语实用口语:いやあ、驚いたな
内容
    川瀬:あれっ、木田さん、今お帰りですか?
    木田:あっ、川瀬さん、お宅こちらの方向でしたか?
    川瀬:ええ、私は八王子まで。
    木田:じゃあ、私は一つ手前だ。電車でお会いしたのは初めてですよね。
    川瀬:いつもはこんな早い電車に乗らないんですよ。今日は珍しく残業しないで進んで***.だいぶ日が長くなってきましたなあ、やっと春だ。私は国が鹿児島なもんですから寒いのが苦手でね。
    木田:鹿児島ですかあ?いやあ、私もですよ。鹿児島はどちらですか?
    川瀬:鹿児島市内。川名町です。
    木田:そりや本当でうか。いや、奇遇だな。私はすぐ隣の小川町ですよ。それにうちと道路一つ隔てた先が川名町ですから。
    川瀬:じゃあ、本当に近いや。あの道路沿いに雑貨屋があったでしょう?ほうきや鍋売ってる。あそこが私の実家なんです。
    木田:うわあ、マルカワ雑貨屋じゃないですか。子供のころよく使いにやらされましたよ。じゃあ、あのお店にいらしたのが川瀬さんのお母さんってことになりますよね?いやあ、驚いたなあ。
    川瀬:ほんと、世の中って狭いもんですねえ。このぶんではわたしたちも昔、顔を合わせてますよ、きっと。あっ、もう駅だ。今度一緒にいっぱいどうですか。
    木田:ぜひお願いします。いやあ、今日は本当になつかしかった。それじゃあ、お先に。楽しみにしてますよ。
     
     
    |||
     
    翻译:
    哎呀,真没想到!
    川濑:哎,木田?回家呀?
    木田:啊,川濑!你们家也住这边吗?
    川濑:嗯。我到八王子。
    木田:那,我到你前一站。在火车上见面还是第一次吧?
    川濑:我很少坐这么早的车。今天是难得不加班了。天长了哈?总算又到春天了。我家是鹿儿岛的,所以怕冷。
    木田:鹿儿岛?哎呀,我也是,鹿儿岛什么地方?
    川濑:鹿儿岛市内。川名町。
    木田:真的?哎呀,太巧了。我家就挨着你们那儿,是小川町。而且,跟我们家只隔一条马路,那边就是川名町。 川濑:那,是挺近的。还记得沿那条马路有家杂货铺吧?卖锅啦扫帚什么的。那儿就是我家。
    木田:哎呀,那不是丸川杂货店吗?小时候我们家净让我去那儿买东西。这么说,店里的就是你母亲啦?哎呀,真没想到。
    川濑:真的?世界真小啊。这么看来,咱俩过去也肯定见过面的。哦,到站了,下回一起喝一杯怎么样?
    木田:好,一定。哎呀,今天真是遇见老乡了。好吧,你先下车吧。我等着下次和你喝一杯呢。
    単語:
    川瀬「かわせ」  木田「きだ」
    八王子「はちおうじ」 (地名)
    手前「てまえ」 (名) 靠近自己一方面,这边
    鹿児島「かごしま」 (地名)
    川名町「かわなまち」 (地名)
    奇遇「きぐう」 (名) 奇遇,巧遇
    小川町「おがわまち」 (地名)
    隔てる「へだてる」 (他一) 隔,相隔
    沿い「ぞい」 (后缀) 沿,顺
    雑貨屋「ざっかや」 (名) 杂货铺
    鍋「なべ」 (名) 锅
    実家「じっか」 (名) 父母家
    マルカワ (名) (店铺名)
    使いにやる「つかいにやる」 (惯用) 派人出去办事或买东西
     
    日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:いやあ、驚いたな》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/22 12:58:49