内容 |
会話(友達同士の会話) 男:うちの両親、お米にこだわってるんだ。 女:へえ、お米に。 男:そうなんだ。米どころの農家の人に特別注文して、おくってもらってるんだ。 女:じゃあ、だれが作ったかわかるお米を食べているってわけね。 男:そういうこと。だから、ぼくもお米についてはちょっとうるさいんだ。 翻译: 挑剔 会话(朋友之间的谈话) 男:我父母对大米很挑剔。 女:对大米? 男:是的。他们总是从大米产地的农民那儿定购。 女:这么说,他们一尝就知道是哪儿出的大米? 男:对。所以我对大米也有点儿挑剔。 単語 米どころ「こめどころ」(名)大米产地 農家「のうか」(名)农民 注文「ちゅうもん」(名*他サ)定购,定货 解説 こだわる动词。“过分在意”,“讲究”,“挑剔”的意思。也说「——にうるさい」。 ワインには少々こだわっているんですよ。き気に入らないものには口をつけたくないんです。/我对葡萄酒有点挑剔,不喜欢的一口也不沾。
日语知识库:日语中大量使用汉字。日语中的全部汉字约有几万个之多,但是常用的则只有几千个。1946年10月日本政府公布了“当用汉字表”,列入1850个汉字。1981年10月又公布了“常用汉字表”,列入1946个汉字。在教科书和官方文件中,一般只使用列入“常用汉字表”中的汉字。 每个汉字一般都会有两种读法,一种叫做“音读”(音読み/おんよみ),另一种叫做“训读”(训読み/くんよみ)。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:こだわる》的相关学习内容。
|