网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语口语:讨论会(终)
内容
    ディスカッション
    基礎会話
    (ディスカッションを始めるとき)
     ただいまからディスカッションを始めます。本日の司会を務めます田中と申します。どうぞよろしくお願いします。
    さて、本日の討論のテーマは「ごみ問題とリサイクル社会」ですが、ごみ問題は私たちの身近な問題でありながら、なかなか解決できないでいるのが現状ではなかろうかと思います。この討論を通して、皆さんと共に解決の道を探っていけたらと思っています。
    まず、○大学のA教授から討論の口火を切っていただけたらと思っていますが、いかがでしょうか。
    (开始讨论时)
     现在讨论会开始,我是主持本次会议的田中。请大家多多关照。
    不次讨论会的主题是“垃圾处理和循环型社会”。垃圾问题是我们身边的问题,不能解决垃圾问题,我们的生活现状就可能破坏。通过这次会议,希望大家共同找出解决的办法。
    首先由○大学的A教授开始我们这次的讨论会怎么样?
    商务日语基础教程下册
    
    小知识:日语等级考试的划分:新JLPT分为N1、N2、N3、N4、N5共5个级别,N1与原日本语能力测试中的1级相比(约相当于我国大学本科专业日语3~4年级的水平),加深了高难度部分。但是,及格线与现行测试基本相同;N2与原日本语能力测试的2级水平基本相同;N3介于日本语能力测试二级与三级之间的水平(新设);N4与原日本语能力测试的3级水平基本相同;N5与原日本语能力测试的4级水平基本相同。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《讨论会(终) 》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/20 23:25:08