网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日语口语学习网站:日语初级接续词总结 |
内容 |
1.でも表示上下文意思相反 例えば:私は野球がすきです。でも、娘は野球が好きではありません。 助词用法:表示示例 例えば:中国でも増えます。 2.では改换场面或话题时用的接续词,相当于“那么” 例えば:東京よりずっと寒いですね。では北京で一番いい季節はいつですか。 3.これから今后,以后,从今以后 それから以话题中所述的时间为起点,说话人立足于当时的时间 あれから以话题中所述的时间为起点,说话人立足于现在的时间 4.ですから だから所以,因此 そのため因此―――事故がありました。そのため、電車が止まっています。 そのうえ并且 5.そして起承前句,连接后句.表示时间上的不间断.或陈述结果. 例えば:日本人は食事の前に、「いただきます」と、言います。そして、食事が終わった時「ご馳走様でした」と、言います。 そうして于是,这样.与“そして”意思相同。 例えば:田中さんはラジオを聞いています。そうして中国語の勉強をしています。 それに而且,加之,还有 例えば:それはよかったです。それに、器がとてもきれいでした。 そうすれば那样的话,表示在假定的条件下将会发生什么现象 それでは同“では”、改换场面或话题时用的接续词,相当于“那么” それにしても“即使如此...也...”转化话题是使用。“それ”不含指示意义。 それで・そこで“表示因果关系” そこで更加口语化,后面的句子应该含有动作及变化的意义。 6.ところで终止前面的话,令起话题使用。意为“我说...”“可是...” 例えば:...。とことで、日本の人は食べる時あまり話をしませんね。 ところが但是,可是。用于说话人根本就预想不到的,不可期待的事确出现在后句的场合。 例えば:雨が降っています。ところが傘を持っていません。 美術館へ行きました。とくろが休みでした。 7.そうすれば表示在假定的条件下将会发生什么现象。意为“如果那样的话” 8.しかし表示后句于前句意思相反的作用.说话人想表达的意思多在后头。 9.そう言えば“这么说” 语法 日语小常识:假名中最基础的就是五十个清音了,称为“五十音”,不少原来想自学日语的朋友就是被它挡在了门外。你不要看它们很多,就被吓住了。其实,它们是有规律的。它们每五个一行,一共是十行。下面就是“五十音图”了,你花几秒钟大概看一下,不需要记住任何东西,有个印象就行。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语初级接续词总结 》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。