内容 |
第1课:脚踏两条船 会話: A:この前「まえ」ね、彼「かれ」のデートしたとき、彼の携帯「けいたい」に他の女の子からメールが入ってきたのよ。 B:もしかして、前の彼女と切れてないのかも? A:彼、二股「ふたまた」ってかけてるのかなー?このまま付き合ってもいいのかなぁー? B:うーん、そんなにかれのことが好きだったら、二人で話して解決「かいけつ」してみたら? 中译: A:前几天,和他约会时,发现有其他的女孩子寄电子邮件到他的行动电话。 B:难不成和前度女友藕断丝连? A:他会不会脚踏两条船呢?继续这样的话还能交往下去吗? B:嗯..,那麽喜欢他的话,不如二个人好好沟通试着去解决吧。 単語: ふたまたをかける(二股をかける):脚踏两条船 メール :电子邮件 きれる(切れる):断绝 このまま:就按现在这样 はなす(話す):谈话、商量 かいけつする(解決する):解决 日语口语 日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《脚踏两条船 第一课 》的相关学习内容。
|