网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日语口语练习:新世界2级文法解説(七) |
内容 |
61かのようだ/就好像… 「本当に~とまちがえるくらいだ/就好像…,简直像…」 例文: 1. 母の病気が治り、退院し、兄も念願の大学に合格できた。1度に春がやってきたかのようで、家の中もまた明るさを取り戻した。 2. 彼は自分が遅れてきたくせに、「時間が早すぎるんだよ」と、待ち合わせの時間を決めた私が悪いかのように言う。 62きる、きれる、きれない/完,肯定 「終える、はっきり~する、決心する/完,肯定,毅然,下决心」 例文: 1. こんなたくさんの料理、1人では食べきれないよ。 2. 100%完璧だ、とううんですか?ほんとうに言いきれますか。 3. え、まさき!彼女が家出…。ずいぶん、思いきったことをしたね。 4. あんなに金づかいの荒い奴とはつき合いきれない。 63かけだ、かけの、かける/还没…完,刚… 「まだ終わっていない、途中/刚…,还没…完」 例文: 1. 時間がなくて、ご飯を食べかけのまま出かけていった。 2. この魚、くさりかけてるよ。ヘンな臭いがする。 3. 何か言いかけてやめるなんて、感じ悪いよ、はっきり言ってくれ。 64得る/会…,可能… 「~ことができる/能,会」 例文: 1. 考え得る最上の方法をとったのだが、やはり計画は失敗に終わった。 2. ふたごの兄弟が同じ日の同じ時刻に死亡した。そんなこともあり得るんだ。 3. エーッ!うっそー?そんなこと。あり得ないよ。 65抜く/坚持到底 「最後まで~する/坚持到底」 例文: 1. 彼女は何度も倒れそうになりながら、42.195kmを走り抜いた。 2. これは考え抜いた末の結論です。 3. 選び抜かれた最高の技術による作品がが完成した。 4. このゲーム勝ち抜く方法は? 日语 日语小常识:外来语。日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。许多从中文来的外来语在今天的日常生活中使用非常广泛,以致它们不被认为是从日本之外引进的外来语。在多个世纪之中,中国的文化影响很深,许多知识或哲学背景用词起源于中国。在十九世纪晚期和二十世纪初从西方引进新概念时,经常会使用中文字的新搭配来翻译它们。这些词是现代日本人所使用的知识词汇的重要组成部分。例如:收音机 ラジオ 咖啡 コーヒー 计算机 コンピューター 。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《新世界2级文法解説(七) 》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。