网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 日语口语对话王:日常惯用语学习 (64) |
内容 |
435. きがぬける[気が抜ける]泄气、没了劲、跑了气。 ◎ 張り切っているのに、計画が注しになって気が抜けた。 ◎ このサイダーは気が抜けている。 ◎ 試験が無事に済んだので、気が抜けてしまった。 436.きがのる[気が乗る]起劲。 ◎ 勉強しようと思うが、どうも気が乗らない。 ◎ 仕事に気が乗る 437.きがはる[気が張る]精神紧张、精神振奋、精神集中。 ◎ 試合の最中は気が張っていたので、けがをしても痛さを感じなかった。 ◎ あの人と会うと、気が張る。 ◎ 試合の時は、気が張っている。 438.きがはれる[気が晴れる]舒畅、痛快、开朗。 ◎ むしゃくしゃしていたので、海辺を散歩したら気が晴れた。 ◎ ホームランをかっ飛ばしたら、気が晴れた。 ◎ 歌を歌宇と気が晴れる。 趣味词汇资料日常惯用语学习 日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日常惯用语学习 (64) 》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。