内容 |
世界人口、来年にも70億人に=日本は第10位―国連白書 【ニューヨーク時事】国連人口基金(UNFPA)は20日、2010年版の「世界人口白書」を発表した。白書によれば、世界全体の人口は前年から約8000万人増えて69億870万人に達し、来年中にも70億人を超える見通しだ。 最も人口の多い中国は13億5410万人。インドが12億1450万人で第2位。以下米国、インドネシア、ブラジルと続き、日本は1億2700万人で第10位だった。日本の人口は09年版白書と比べ20万人減少している。上位10カ国の順位に変動はなかった。 中印を合わせた人口は全体の37.2%を占める。インドは今世紀前半、人口増加を続け、20年代後半に中国を追い抜くとみられている。地域別では、アフリカの人口増加率(05~10年平均)が2.3%と最も高い。 实用单词解析: ◆白書(はくしょ):[名]白皮书。 ◆順位(じゅんい):[名]顺序;次序。 ◆追い抜く:[他五]超过。 以上是日本留学网https://riben.liuxue86.com/exam/日语组小编整理的2011年03月日语能力测试的《[日语阅读学习]新闻:世界人口、来年にも70億人に》文章,恭祝大家考试顺利通过!
|