网站首页 留学 移民 外语考试 英语词汇 法语词汇 旧版资料
标题 | 现代日本语文法『非対格』 |
内容 |
日本語文法『非対格』 自動詞には非対格動詞と非能格動詞とに一般に分類される。非対格動詞とは状況を描写するような動詞で意志によって制御できない動詞が一般的である。一方、非能格動詞は意志によって制御できる動詞である。この違いは動詞と動詞とが複合する場合の複合動詞句の形成や名詞と名詞を複合して形成される複合名詞句の文法性と関わってくる。「動く」も「吹く」も両方ともお自動詞であるのに「動き回る」は文法的であるのになぜ「*吹き回る」とか「*流れ回る」といえないか?これは私たち日本語話者が非対格動詞と非能格動詞とを明確に区別していているからである。非能格動詞の「動く」と「回る」の複合である「動き回る」は文法的、一方、非対格動詞の「吹く」と「回る」の複合の「*吹き回る」は非文法的と瞬間に区別しているのである(Kageyama 1993)。 複合名詞 他動詞 目的語との複合:値段を上げる→値上げ、人を探す→人探し、町をつくる→町づくり、動物をいじめる→動物いじめ、本を読む→本読み、子どもがりんごを食べる→子どものりんご食い競争、*りんごの子ども食い競争 非対格動詞 主語との複合:心が変わる→心変わり、胸がやける→胸やけ、地面が滑る→地滑り、崖が崩れる→崖崩れ、雨が漏る→雨漏り、気が乗る→気乗り、 非能格動詞 馬が暴れる→*馬暴れ、人が歩く→*人歩き、泥棒が逃げる→*泥棒逃げ、少年が座る→*少年座り 回る(非能格動詞) 非能格動詞 暴れ回る、歩き回る、動き回る、逃げ回る、 非対格動詞*吹き回る、*落ち回る、*流れ回る、 他動詞 探し回る、買い回る、荒し回る、ふれ回る 直す(他動詞) 非能格動詞 座り直す、寝直す、並び直す、出直す、 非対格動詞 *ころび直す、*落ち直す、*燃え直す、*着き直す 他動詞 入れ直す、聞き直す、作り直す、包み直す、塗り直す、 落ちる(非対格動詞) 非能格動詞 *走り落ちる、*踊り落ちる、*跳び落ちる 非対格動詞 こぼれ落ちる、崩れ落ちる、削げ落ちる、燃え落ちる、 他動詞 *洗い落ちる、*ぬぐい落ちる、*切り落ちる する 非能格名詞 離婚をした、食事をする、深呼吸をする、賛成をする 非対格名詞 *死去をした、*爆発をした、*転倒をした、*墜落をした 他動詞 研究をする、改正をする、掃除をする 助数詞 非能格動詞 たくさん遊んだ=あそんだ量がたくさん *遊んだ人がたくさん 非対格動詞 たくさん産まれた=産まれた子どもがたくさん 他動詞 たくさん飲んだ=飲んだ量がたくさん *飲んだ人がたくさん ||| 受動態 非能格動詞 二人を離婚させる 二人は離婚させられた、太郎を就職させる 就職させられた、課長を出張させる 出張させられた、車を止まらせる 車が止まらせられた 非対格動詞 水を蒸発させる *水は蒸発させられた、助詞を脱落させる、患者を死亡させる、野菜を腐らせる、花を咲かせる、ガラスを曇らせる 結果構文 非能格動詞 *太郎は喉をカラカラに喋った、 *花子は壁をクタクタに塗った 非対格動詞 ガラスが粉々に割れた 他動詞 太郎が花瓶を粉々に割った、花子が車を赤く塗った た 非能格動詞 暴れたヤクザ、家出した息子、踊った少女、泣いた赤ん坊 非対格動詞 消えた人、青ざめた顔、しおれた花、晴れた空、 他動詞 うすく延ばした金、短冊に切ったうり、U字に曲げた鉄棒 数量遊離 非能格動詞 ?学生が図書館で二人勉強した 非対格動詞 学生が研究室に二人来た、油が配管事故で10リットル漏れた 他動詞 車を泥棒が二台盗んだ もらう 非能格動詞 小谷さんにプールで泳いでもらった 非対格動詞 *サクランボに落ちてもらった 他動詞 太郎に自分の宿題をやってもらった ている 非能格動詞 太郎が走っている 非対格動詞 金魚が死んでいる 他動詞 太郎は次郎をころしている 日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。 日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日本語文法『非対格』》的相关学习内容。 |
随便看 |
|
出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。