网站首页  留学  移民  外语考试  英语词汇  法语词汇  旧版资料

请输入您要查询的出国留学信息:

 

标题 日语口语练习:日常惯用语学习 (32)
内容
    186. うらをかく[裏をかく] 出乎意料之外;將計就計。
    ◎ 相手の作戦の裏をかいて見事に勝った。
    ◎ 彼は敵の裏をかいて危地を脱出した。
    ◎ バントの格好をして相手の裏をかき?ヒットを打った。
    187. うらみをかう[恨みを買う] 招怨;得罪人。
    ◎ 詰まらぬことから人の恨みを買うようなことになった。
    ◎ 人の恨みを買うようなことをしてはいけない。
    ◎ 彼の不注意な発言が彼女の恨みを買った。
    188. えたいがしれない〔得体が知れない〕 莫名奇妙的;稀奇古怪的;珍奇的。
    ◎ 海で何か得体が知れないものを釣り上げた。
    ◎ 彼は得体が知れない人だ。
    ◎ 玄関に得体の知れない人が来た。
    趣味词汇资料日常惯用语学习
    
    日语知识点:全称日本语,是日本国的官方语言。语言系属有争议,有人认为可划入阿尔泰语系,也有学者认为是扶余语系,也有日本学者认为是孤立语言(有些日本学者继而提出韩日-琉球语族的概念、并认为日语从属之)或日本语系。
    日本留学网https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日常惯用语学习 (32) 》的相关学习内容。
    
随便看

 

出国留学网为出国留学人员提供留学、移民、外语考试等出国知识,帮助用户化解出国留学过程中的各种疑难问题。

 

Copyright © 2002-2024 swcvc.com All Rights Reserved
更新时间:2025/5/29 17:23:02